JHFのホームページにハング・パラグライダーエリア一覧というコンテンツがあります。
https://jhf.hangpara.or.jp/area/2010area/hokkaido.htm
掲載情報が古いためHHPFにて一括整備することとなりました。
つきましては、各クラブ、エリア管理者、スクール事業者において下記リンク先の「エリア調査テンプレ.xlsx」をダウンロード、必要事項を記入の上、田代まで返信して下さいますようお願いします。
2021/06/04
フライトエリア調査ご協力のお願い
2021/05/30
メーリングリストの登録者を募集します
メーリングリストを開設しました。
以前は安全対策委員会のメーリングリストとして活用していましたが、委員だけではなく道内の一般フライヤーも意見交換に入ってもらいたい事もあり「HHPFフォーラム」に改名しました。HHPFからのお知らせや安全対策に限らず広い話題でご活用下さい。
2016/09/22
HHPFの掲示板について
あまりにもスパムが多いので直接の「HHPF連絡掲示板」へのアクセスを制限しました。
このウェブサイトのメニューにある「連絡掲示板」のリンクから閲覧して下さい。
※HHPF連絡掲示板にブックマークまたはお気に入りに登録されている方は、本サイト(http://h-hang-para.blogspot.jp/)に変更をお願いします。
2013/01/15
サロマ湖氷結フライト大会開催のお知らせ
連絡掲示板からの転載です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新年あけましておめでとうございます、恒例の耐寒大会を開催致しますので皆さんの参加をお待ちいたします。
2013サロマ湖氷結フライト大会要項
目的:
道東の雄大なサロマ湖が氷結、その湖上で動力パラグライダーの大会を実施しフライヤーの交流・情報交換、及びスカイスポーツを一般の方々に知って頂き理解と普及に努める
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新年あけましておめでとうございます、恒例の耐寒大会を開催致しますので皆さんの参加をお待ちいたします。
2013サロマ湖氷結フライト大会要項
目的:
道東の雄大なサロマ湖が氷結、その湖上で動力パラグライダーの大会を実施しフライヤーの交流・情報交換、及びスカイスポーツを一般の方々に知って頂き理解と普及に努める
2011/04/15
狩勝フライトイン ハンググライダー大会
連絡掲示板からの転載です。
今年の狩勝フライインの日程
日時 5月3~5日(5日は予備日)
場所 狩勝峠
主催 十勝HGC
参加費 3000円(エリア会費)
内容 パイロンレ―ス、GPS又はカメラ使用、フライヤ―登録の有効な者に限る
AM9時 駐車場集合
今年の狩勝フライインの日程
日時 5月3~5日(5日は予備日)
場所 狩勝峠
主催 十勝HGC
参加費 3000円(エリア会費)
内容 パイロンレ―ス、GPS又はカメラ使用、フライヤ―登録の有効な者に限る
AM9時 駐車場集合
登録:
投稿 (Atom)